平成27年度 (2016年3月発表)
- Panon Latcharote,研究員
Developing probability curves of fatality during the 2011 Great East Japan tsunami in Sendai plain( 418KB)
- 安倍 祥,助手
宮城県山元町における自動車による津波避難訓練の調査分析( 800KB)
- 林 晃大,助手
被害推定手法を用いた海岸林の津波減災効果の検討( 457KB)
- 久松 明史,博士1年
土砂移動計算を用いた津波波源モデル推定の基礎検討( 599KB)
- 田野邊 睦,修士2年
土佐清水港の湾水振動特性に関する現地観測と予測手法に関する基礎的検討( 599KB)
- 牧野嶋 文泰,修士2年
津波避難シミュレーションを用いた気仙沼市における車避難リスクの一検討( 972KB)
- 大平 浩之,修士1年
海岸林を活用した津波多重防御の可能性の検討 -宮城県岩沼市を対象として-( 543KB)
- 平川 雄太,修士1年
宮城県沿岸部の津波由来地名と3.11津波浸水域との対応関係( 344KB)
- 戸川直希,学部4年
津波避難訓練における繰り返しと参加者の多層化の効果 −宮城県亘理町の事例−( 451KB)
- 長谷川夏来,学部4年
町丁目ごとのスケールに着目した東日本大震災による人的被害の分析( 596KB)
|