お知らせ
-
The 30th International Tsunami Symposium at Sendai in Tohoku に参加しましたNews2021.07.01
-
今村文彦教授が「第47回放送文化基金賞」を受賞いたしました.News2021.06.10
-
佐藤翔輔准教授,新家(D2),渡邉勇(M2)が,第48回地域安全学会研究発表会(春季)に参加しました.News2021.05.21
-
今村文彦教授,佐藤翔輔准教授が科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞いたしました.News2021.05.19
-
佐藤翔輔准教授,門廻助教,宮本助手,保田プロジェクト講師,新家(D1),市川(D1),渡邉勇(M1)が第39回日本自然災害学会学術講演会に参加しました.門廻助教,新家(D1)の2名が学術発表優秀賞を受賞いたしました.News2021.03.19
-
門倉(M2),芹川(M2),柾谷(M2),鎌田(M1),渡邊凌生(M1),川合(B4),千葉(B4),藤(B4)が,令和2年度土木学会東北支部技術研究発表会に参加しました.News2021.03.06
-
新収日本地震史料を読む その2(首藤伸夫)・・・ 1Publish2021.03.01
-
地形的リスクが及ぼす災害の記憶や備えへの影響-羽越水害を経験した新潟県関川村Research2021.03.01
-
東日本大震災における遺体発見場所と最大浸水深の関係-宮城県石巻市平野部の事例Research2021.03.01
-
津波コーダの減衰中期・長期のエネルギーの時間・空間的変化特性について(泉宮尊司)・・・ 29Publish2021.03.01
-
津波堆積物の供給源に着目した津波特性と土砂移動の解析Research2021.03.01
-
実測された津波波形を用いた底面境界層の数値解析(田中仁・Nguyen Xuen Tinh・中村優一)・・・ 41Publish2021.03.01
-
東日本大震災における宮城県で確認された低体温症による犠牲者の特徴Research2021.03.01
-
2006年7月17日Java島南西沖地震による津波調査結果(都司嘉宣・韓世燮・FACHRIZAL・Indra GUNAWAN)・・・ 45Publish2021.03.01
-
静岡県浜松市太平洋沿岸における津波土砂移動の特徴Research2021.03.01
-
東日本大震災からの 10 年を迎えて ―被害実態と災害伝承(今村文彦)・・・ 69Publish2021.03.01