お知らせ
-
メディア掲載:【tbc東北放送】「知らない」「避難情報と勘違い」そもそも『北海道・三陸沖後発地震注意情報』とは何なのか 運用開始から2年その課題(今村)News2024.12.21
-
メディア掲載:【河北新報】防災の国際規格作成 東北大と日本規格協会、自治体や企業に利用促す(今村、David、串畑、寄附研究部門)News2024.12.20
-
メディア掲載:【日本の研究.com】仙台防災枠組を踏まえた「防災概念の国際規格」が発行されました ISO 37179"防災に貢献するスマートコミュニティ インフラストラクチャの原則と一般的な要件" (今村、David、串畑、寄附研究部門)News2024.12.20
-
第14回(2024年度)巨大津波災害に関する合同研究集会に参加しました(今村教授,Anawat准教授,An-Chi Cheng研究員,星(B4),三木(B4),向田(B4))News2024.12.20
-
メディア掲載:【日本経済新聞】東北大など、仙台防災枠組を踏まえた「防災概念の国際規格」を国際標準化機構(ISO)が発行(今村、David、串畑、寄附研究部門)News2024.12.19
-
メディア掲載:【TRADER'S WEB】三菱総合研究所-続伸 東北大と共同開発した防災概念の国際規格が発行(今村、David、串畑、寄附研究部門)News2024.12.19
-
メディア掲載:【PR Times】東北大学と三菱総合研究所が世界の防災力強化に向け国際標準開発(今村、David、串畑、寄附研究部門)News2024.12.19
-
【プレスリリース】仙台防災枠組を踏まえた「防災概念の国際規格」が発行されました ISO 37179"防災に貢献するスマートコミュニティ インフラストラクチャの原則と一般的な要件"(今村)News2024.12.19
-
メディア掲載:【時事通信】子供たちに防災意識を 東北大、被災地タイで授業―インド洋大津波から20年(サッパシー、保田)News2024.12.14
-
【Press】The Great Ripple - How a Tsunami Can Disrupt Global Trade(Constance Ting Chua、Takuro Otake、An-Chi Cheng、Anawat Suppasri、Fumihiko Imamura)News2024.12.13
-
IRIDeS faculty members conducted activities to commemorate the 2004 Indian Ocean Tsunami in Thailand(Suppasri、Yasuda、Imamura)News2024.12.11
-
メディア掲載:【日刊建設工業新聞】土木学会、建築学会/合同シンポジウム開く、各WGの活動状況報告(今村)News2024.12.10
-
メディア掲載:【南海放送】【2024総決算】震度6弱の地震に松山城の土砂崩れ…相次いだ災害と進む「備え」(今村)News2024.12.09
-
メディア掲載:【読売新聞】自治体災害対策全国会議 「東日本」の教訓 今こそ=特集(今村、佐藤翔輔)News2024.12.05
-
オーストラリアのCurtin大学の学生が訪問しました(今村教授,渡邉(D3))News2024.12.04
-
講演案内:【仙台市】仙台防災枠組講座 総合編-地域防災の事例と観光レジリエンスサミットの成果から学ぼう-(今村)News2024.12.03