出版物
本津波工学研究分野で毎年発刊している研究報告です。
津波工学研究報告(目次)
バックナンバー配布のご案内[配布希望の方はこちら]
第38号(2021)以前のものはアーカイブサイトからご覧いただけます。
- 第37号(2020)
- 第36号(2019)
- 第35号(2018)
- 第34号(2017)
- 第33号(2016)
- 第32号(2015)
- 第31号(2014)
- 第30号(2013)
- 第29号(2012)
- 第28号(2011)
- 第27号(2010)
- 第26号(2009)
- 第25号(2008)
- 第24号(2007)
- 第23号(2006)
- 第22号(2005)
- 第21号(2004)
- 第20号(2003)
- 第19号(2002)
- 第18号(2001)
- 第17号(2000)
- 第16号(1999)
- 第15号(1998)
- 第14号(1997)
- 第13号(1996)
- 第12号(1995)
- 第11号(1994)
- 第10号(1993)
- 第09号(1992)
- 第08号(1991)
- 第07号(1990)
- 第06号(1989)
- 第05号(1988)
- 第04号(1987)
- 第03号(1986)
- 第02号(1985)
- 第01号(1984)
第42号 (2025)
-
増訂大日本地震史料を読む その2(首藤伸夫)・・・ 1Publish07 August 2025
-
日本の歴史地震史料拾遺を読む(首藤伸夫)・・・ 13Publish07 August 2025
-
日本の歴史地震史料拾遺別巻を読む(首藤伸夫)・・・ 23Publish07 August 2025
-
歴史時代に日本列島に来襲した南米海岸地震による遠地津波(都司嘉宣)・・・ 37Publish07 August 2025
-
文化五年十月十七日(1808 年12 月4 日)未明に 紀伊半島・四国南岸を襲った小津波の記録(都司嘉宣)・・・ 69Publish07 August 2025
-
宝暦元年(1751)と弘化四年(1847)越後頚城地震の 詳細震度分布と津波について(都司嘉宣,行谷佑一,木南孝博)・・・ 75Publish07 August 2025
-
享保十四年二月九日午下刻(1729 年3 月8 日13 時) 伊豆先端部で発生した地震津波(都司嘉宣)・・・ 97Publish07 August 2025
-
宮城県石巻測候所による昭和三陸地震津波の現地調査報告 ―宮城県公文書館蔵「宮城縣下海嘯踏査概要報告」の特徴と史料的価値―(松岡祐也)・・・ 101Publish07 August 2025
-
様々な断面形状の防波堤に入射する津波の数値解析(柿沼太郎,永田浩樹)・・・ 119Publish07 August 2025
-
レジリエント社会構築に向けた新たな連携 World Bosai Forum 2025 でのセッション開催報告; よりよい復興をもたらす身近な【つながり】(内田典子,今村文彦,保田真理,サッパシー・アナワット,小野高宏,板橋恵子,葛西啓之)・・・ 125Publish07 August 2025
-
山形県酒田市飛島でのプロモーション動画の作成 ―観光促進と津波防災啓発を両立させるために(渡邉勇,佐藤翔輔,今村文彦)・・・ 133Publish07 August 2025
第41号 (2024)
-
増訂大日本地震史料を読む(首藤伸夫)・・・ 1Publish07 August 2024
-
日本地震史料を読む(首藤伸夫)・・・ 17Publish07 August 2024
-
嘉祥三年(850)六月出羽地震とその津波について(都司嘉宣、今井健太郎、畔柳陽介、木南孝博)・・・ 33Publish07 August 2024
-
日本海東縁地震津波の朝鮮半島東海岸での歴史記録(都司嘉宣)・・・ 47Publish07 August 2024
-
令和6年能登半島地震および津波についてー即時津波の特徴と今後の複合災害への対応(今村文彦)・・・ 71Publish07 August 2024
-
本州日本海沿岸における静振卓越周期の由来の考察(阿部邦昭)・・・ 85Publish07 August 2024
-
底面の水平移動に伴う津波の数値解析(柿沼太郎、帖佐育彦)・・・ 97Publish07 August 2024
-
石川県、富山県、および新潟県における令和6年(2024年)能登半島地震津波の現地調査(髙清水康博、西村裕一、河崎陸、石澤尭史、竹之内耕、相田満久、貞包健良)・・・ 103Publish07 August 2024
第40号 (2023)
-
新収日本地震史料を読む その4(首藤伸夫)・・・ 1Publish01 August 2023
-
Commemorating the 1923 Great Kanto Earthquake: Current collaboration on disaster risk reduction between the UK and Japan(Anawat Suppasri, Miwako Kitamura, Meriel Jeater, Punam Yadav,Fumihiko Imamura)・・・ 27Publish01 August 2023
-
1964 年6 月16 日新潟地震津波に伴う火災の発生について(都司嘉宣、増田達男)・・・ 33Publish01 August 2023
-
1983 年日本海中部地震・津波を振り返って-津波研究との出会い(今村文彦)・・・ 39Publish01 August 2023
-
アフリカ・マダガスカル島海岸の 巨大津波痕跡(都司嘉宣)・・・ 49Publish01 August 2023
-
アフリカ・Mozambique 共和国海岸の巨大津波痕跡(都司嘉宣)・・・ 73Publish01 August 2023
-
オーストラリア北部Carpentaria 湾の隕石落下による巨大津波痕跡(都司嘉宣)・・・ 95Publish01 August 2023
-
不確実性を考慮したイベント堆積物認定方法の提案と津波堆積物への適用(吉井匠,田中姿郎,松山昌史,伊藤由紀,濱田崇臣)・・・ 125Publish01 August 2023
-
海岸で観測した静振のスペクトル卓越周期から判明する陸棚振動(阿部邦昭)・・・ 141Publish01 August 2023
-
弾性浮体と潜堤を併用した津波高さの低減(柿沼太郎)・・・ 153Publish01 August 2023
-
気仙沼市立大谷小学校における学校防災・防災教育の特徴: 「宮城県地域連携型学校防災体制等構築推進事業」のモデル校としての実践を通して(佐藤翔輔)・・・ 159Publish01 August 2023
-
東日本大震災における津波外力と海浜植生の分布変化 仙台海岸での事例研究(内田典子、清水陽花、Anawat Suppasri、菅原大助、今村文彦)・・・ 167Publish01 August 2023
-
海面上昇による津波の経済被害評価の試み ―宮城県でのアウターライズ地震津波の事例(藤浩介、サッパシー・アナワット、今村文彦、ペコクスン・クワンチャイ)・・・ 171Publish01 August 2023
第39号 (2022)
-
新収日本地震史料を読む その3(首藤伸夫)・・・ 1Publish01 August 2022
-
安政南海地震(1854 Ⅻ 24)の津波を伴う余震について(都司嘉宣)・・・ 29Publish01 August 2022
-
安政南海地震(1854 Ⅻ 24)の津波と高知市街地の火災について(都司嘉宣・増田達男)・・・ 45Publish01 August 2022
-
A case report of Sato’s Hill, a tsunami evacuation site utilized in the 2011 Great East Japan Earthquake, and a literature review on its effectiveness(Masahiro Fujieda, Yoshifumi Sato, Teruya Sato, Anawat Suppasri)・・・ 57Publish01 August 2022
-
トンガ大規模火山噴火に伴う気圧変動とそれによる津波発生メカニズムについて(泉宮尊司)・・・ 67Publish01 August 2022
-
噴火に伴う複数の気圧波によって地形上で生成・増幅される津波(柿沼太郎)・・・ 91Publish01 August 2022
-
東日本震災からの伝承活動と遺構・施設について(今村文彦)・・・ 101Publish01 August 2022
第38号 (2021)
-
新収日本地震史料を読む その2(首藤伸夫)・・・ 1Publish01 March 2021
-
津波コーダの減衰中期・長期のエネルギーの時間・空間的変化特性について(泉宮尊司)・・・ 29Publish01 March 2021
-
実測された津波波形を用いた底面境界層の数値解析(田中仁・Nguyen Xuen Tinh・中村優一)・・・ 41Publish01 March 2021
-
2006年7月17日Java島南西沖地震による津波調査結果(都司嘉宣・韓世燮・FACHRIZAL・Indra GUNAWAN)・・・ 45Publish01 March 2021
-
東日本大震災からの 10 年を迎えて ―被害実態と災害伝承(今村文彦)・・・ 69Publish01 March 2021
-
酒田市飛島での現地調査と津波対策の提案(今村文彦・佐藤翔輔・前田茂男)・・・ 81Publish01 March 2021
-
様々な平面形状の浅瀬を有する島嶼に入射する津波の数値解析(柿沼太郎・桑波田純矢)・・・ 95Publish01 March 2021
-
気仙沼市唐桑町地区の明治三陸津波,昭和三陸津波,東北地方太平洋沖地震津波発生日の日付の墓碑について(白幡勝美・熊谷一平・佐藤健一)・・・ 103Publish01 March 2021