お知らせ
-
オンライン講座:【東北大学】オンライン講座開講のお知らせ 2024 年度の東北大学 MOOC ラインナップ(今村、佐藤翔輔)News2024.05.08
-
第5回アジア都市防災会議に参加しました。(成田(D1))News2024.05.07
-
講演案内:【宮城県】令和6年度津波防災シンポジウム 切迫する巨大地震と津波への備え~能登半島地震の経験をどう活かすか~(今村)News2024.05.07
-
メディア掲載:【日刊建設工業新聞】復興庁/第2期復興・創生期間総括WGが初会合、投資効果の評価など必要(今村)News2024.05.02
-
メディア掲載:【新潟日報】[誰のための原発か]能登の警告編<1>―断層<上>想定超えた広範囲で「連動」か、激震に津波…複合災害は「どこでも起き得る」(今村)News2024.05.01
-
メディア掲載:【福島民友】26年度以降の復興議論 作業部会スタート、今秋にも総括報告(今村)News2024.05.01
-
メディア掲載:【河北新報】復興事業の総括着手/政府部会、秋にも最終報告(今村)News2024.05.01
-
講演案内:【東北大学萩友会】東北大学フォーラム2024 in東京(今村)News2024.04.25
-
メディア掲載:【毎日新聞】東日本大震災:河川堤防に限界 「避難計画整備を」 4キロ内陸で津波犠牲者 /宮城(今村)News2024.04.25
-
メディア掲載:【河北新報】第2期復興事業総括へ/復興庁/作業部会 30日初会合(今村)News2024.04.24
-
講演案内:【姫路市】世界銀行「防災グローバルフォーラム2024」1か月前イベント「ひめじ防災講座」の開催について(今村、保田)News2024.04.23
-
メディア掲載:【北日本新聞社】「能登半島地震は終わっていない」 津波工学専門の今村東北大教授、富山で講演(今村)News2024.04.20
-
メディア掲載:【NHK富山 NEWS WEB】津波の専門家が講演 “富山湾を考慮した防災対策を”(今村)News2024.04.19
-
講演案内:【NHK放送文化研究所】NHK文研フォーラム2024 より多くの人が避難する“呼びかけ”とは~能登半島地震をきっかけに防災情報を考える~(今村)News2024.04.17
-
UCL-IRDR visited Japan for collaborative research and education with IRIDeS(Suppasri,Imamura)News2024.04.16
-
メディア掲載:【Tokyo fm+】「東日本大震災」で得られた“経験”“教訓”が薄れている? 冊子「津波から生き抜く じぶん防災プロジェクト」で命を守る方法を再確認(今村)News2024.04.14