お知らせ
-
仙台防災未来フォーラム 2024 にてブース展示を実施しました(サッパシー、ヌイン、内田、保田、鎌田)donation09 March 2024
-
仙台防災未来フォーラム2024でブース展示をいたしますdonation08 March 2024
-
メディア掲載:【NHK 静岡 NEWS WEB】災害時に長所を生かして 児童がクイズで防災学ぶ(保田)donation20 September 2023
-
ぼうさいこくたい2023にてワークショップ展示を実施しました(今村、鎌田、保田、内田)donation18 September 2023
-
ぼうさいこくたい2023でワークショップを開催いたしますdonation04 September 2023
-
第3回世界防災フォーラムにてセッションを企画・運営しました(今村、小野高宏、サッパシー、内田、保田、門廻)donation11 March 2023
-
仙台防災未来フォーラム2023にてブース展示を実施しました(西依、サッパシー、門廻、保田)donation04 March 2023
-
ぼうさいこくたい 2022 にてワークショップ展示を実施しましたdonation23 October 2022
-
ぼうさいこくたい2022でワークショップを開催いたしますdonation05 October 2022
-
2022年度災害レジリエンス共創研究プロジェクトに採択されました(門廻助教)donation11 July 2022
-
門廻充侍助教が着任されましたdonation01 April 2022
-
ホームページリニューアルのお知らせdonation11 March 2022
-
ぼうさいこくたい2021においてワークショップ展示を実施しましたdonation06 November 2021
-
サッパシー・アナワット准教授が第14回中曽根康弘賞を受賞しました。donation06 July 2018
-
世界防災フォーラムにおいて、東京海上グループ・東北大学産学連携フォーラム「アジア太平洋地域における災害に負けない社会づくり~科学と保険の力」を開催しました。donation26 November 2017
-
東日本大震災5年「震災を忘れないフォーラム」 ~ともに築く、災害に負けないまち~ を行いました。donation13 March 2016
関連記事
-
メディア掲載:【河北新報】東北大・今村文彦教授「カムチャツカ半島の地震で過去にも2~3メートルの津波 警戒が必要」(今村)News30 July 2025
-
メディア掲載:【読売新聞オンライン】カムチャツカ半島沖の地震、識者「典型的な海溝型地震」…第1波より後に高い波が来る可能性も(今村)News30 July 2025
-
メディア掲載:【NHK】専門家 “過去には日本にも3メートルの津波 影響は長時間か”(今村)News30 July 2025
-
メディア掲載:【読売新聞 夕刊】夏の海 一転緊迫 津波警報 響くサイレン 高台避難(今村)News30 July 2025
-
メディア掲載:【河北新報】津波の脅威と備え解説 東北大の今村文彦教授が新著出版 具体的な事例や行動を紹介(今村)News29 July 2025
-
講演案内:【特定非営利活動法人日本危機管理士機構】シンポジウム「複合災害への備え~被災後防災の必要性~」開催のご案内(今村)News28 July 2025
-
メディア掲載:【tbc東北放送】【7月24日運用開始前に詳しく解説】津波情報「欠測」とは…「何のことかわからない」発表されたらどうすれば(今村)News22 July 2025
-
聖光塾 特別編@東北大学東京オフィスを開催しました(今村、新家)News21 July 2025
-
【東北大学萩友会】東北大学栃木青葉会 「第35回講演会・総会・懇親会」開催のお知らせ(9/7)(今村)News15 July 2025
-
IRIDeS co-organized a technical workshop and made field investigation with Thai governmental agencies (Suppasri)News14 July 2025
-
東北大学グリーン未来創造機構シンポジウム&BOSAI人材育成プログラムを開催しました(今村)News11 July 2025
-
メディア掲載:【読売新聞】防災ISO発行 日本けん引 「仙台防災枠組み」民間の挑戦(今村)News03 July 2025
-
【東北大学萩友会】東北大学郡山青葉会 「第56回文化講演会、令和7年度総会及び懇親会」開催のお知らせ(8/3)(今村)News03 July 2025
-
メディア掲載:【建設ITワールド】VRで宇宙開発や防災の未来を体感!大阪・関西万博の来場者に強烈なインパクト(フォーラムエイト)(今村)News26 June 2025
-
メディア掲載:【tbc東日本放送】新たな津波情報「欠測」とは?「何のことかわからない」発表されたらどう受け止めれば良いのか 運用を前に詳しく解説(今村)News25 June 2025
-
メディア掲載:【日本経済新聞】災害大国・日本が培った技術を世界へ フォーラムエイトが万博で提示する未来の防災・減災テクノロジー(今村)News24 June 2025